北摂ママのための情報サイト「テツナグ」日々情報更新中!

3歳?4歳?習い事はいつから何を習わせたらいい?

幼稚園に入園するとママ友もできて色々な情報が入ってくるとともに、自分の子とよその子を比べることも増えてくるのではないでしょうか?中でも習い事は何をしているのかというのは気になるところですね。ベビーシッターとして 大阪市内や北摂をサポートエリアにしている私の目線からみると、北摂は全体的に教育熱心な家庭が多い印象です。地域柄もありますが吹田市のとある幼稚園では、入園している子の半分以上は何かの習い事をしています。2人に1人が何かを習っているとなると、早くから何か習っていた方がいいのかと焦る気持ちも出てきますね。今回は、習い事はいつから習わせたらいいの?という疑問にお答えしていきます。

習い事始めるのは幼稚園に入園する前?入園してから?

幼稚園入園前はまだ集中力もなく、親子教室でママも一緒にという習い事が多いですね。1人で何かを習うには時期尚早だと思います。幼稚園へ入園すると初めての先生、初めての友だち、初めての行事とたくさんの経験をしていきます。子どもの性格にもよりますが、幼稚園生活に慣れるのに夏までかかる子もいます。毎朝泣いて登園する時期に習い事を始めるのは、賢い選択ではないですね。入園した年の夏までは、幼稚園生活になれることを優先することをおすすめします。親子で園のリズムや行事に慣れてきてから、習い事に目を向けても遅くないですし、クラスで友だちができて友だちが習っているからやってみたいと興味を持つこともあります。

たくさんある習い事から何を選んだらいいの?

ベビーシッターで訪問しているご家庭で人気の習い事は、英語、スイミング、塾系(公文、七田式など)

女の子でればピアノ、バレエ。男の子であればサッカーなどの運動系です。わが子の特性を見極めて習い事を選ぶと思いますが、ここでのポイントは苦手なことを補うより好きなことを伸ばしたほうが子どもの自信につながります。習い事には送迎がつきものの上待ち時間も多くあります。子どもがいやいや通うよりもいきいきと通っている方が連れていきがいもあるのではないでしょうか?

まとめ

習い事は幼稚園に慣れてから、子どもがやりたいことを習わせるのがいいですね。子どもが興味を示さないのであれば、今は時期ではないと考えて無理に通わせる必要はないです。平日は毎日幼稚園と何かの習い事でスケジュールが埋まっている子もいますが、ベビーシッター からみると子どもが疲れている印象があります。小学生になり本格的な勉強が始まるまでは、何も考えずに集中して遊ぶ時間の余裕も大切です。

あまり詰め込まず親子で習い事に通うのが楽しみになるものと出会えるといいですね。

 

最新情報をチェックしよう!