北摂ママのための情報サイト「テツナグ」日々情報更新中!

保育士からのアドバイス〜初めての幼稚園までに身につけておくべきこと〜

来年4月から入園する幼稚園は決まりましたか?入園説明会でたくさんの書類を渡され持ち物、提出書類に頭を悩ませているママも多いのではないでしょうか?初めての集団生活に不安と期待でいっぱいだと思います。今日は入園まであと5ヶ月の間に身につけておくべきことを、保育士の立場からお伝えします。

幼稚園は楽しいところ

準備物やトイレトレーニングなど園によって「これだけは用意してください」、「ここまではお家でしてきてください」、という基準がそれぞれにあると思います。

それにプラスでしておいた方がいいことは「幼稚園は楽しいところ」というのを伝えておくこと。

子どもからすれば大好きなママと離れて知らない場所に行き、たくさんの子どもたちに囲まれることはどうしていいのか分からず心が揺さぶられます。お子さんのタイプにもよりますが、今まで見てきた中ではクラスの1/3は不安で泣いている子がいるイメージです。

家でこんな声かけをしていませんか「そんなことしてたら幼稚園で怒られるよ」「自分でしないと幼稚園に行けないよ」これは子どもに幼稚園は怒られるところというイメージを植え付けます。ですので、「幼稚園にいくと〇〇があって楽しそうだよ」「たくさんお友だちができると嬉しいね」など前向きになるような声かけをしてみてはどうでしょうか。

焦らずコツコツできることを増やしていく

入園前にトイレトレーニングもしなければ、ご飯も自分で食べさせなければと焦る気持ちもよくわかります。確かに自分でできることが多い子は、担任の手を借りなくてもいいので生活の流れがスムーズになります。

例えば給食を食べ終える→後片付けをする→着替える→好きな本を読んで他の子を待つ。多くの園は給食後こんな流れになっています。自分のことができた子から遊ぶ時間が多くなります。

自分でできることが多いと遊ぶ時間が多く、自分でできないと担任が手伝うまで待っている時間が長くなります。どちらが楽しい園生活になるかはお分かりですね。家では自分で食べない、着替えない子も案外園では見違えるほどしっかりしている子もいます。焦らず、コツコツ自分でできることが増えていくといいですね。

入園を前にあれもこれもと焦る気持ちが出てくるのはよくわかります。ですが、できないことにフォーカスするより、できていることに目を向けてください。毎日楽しみながら幼稚園に通えるようになるにはママも楽しむことが一番です。焦らず緊張せずお子さんと一緒に入園がわくわくするような3ヶ月になることを願っています。

最新情報をチェックしよう!