北摂ママのための情報サイト「テツナグ」日々情報更新中!

トイレ掃除をラクする“ついで掃除”のすすめ

できれば毎日やっておきたいトイレ掃除、「明日やろう」「まだ大丈夫」とついつい後回しにしていませんか?さぼり続けるとどんどん汚れが溜まってしまい、ついには「サボったリング」まで。汚れを放置して落ちにくくなったトイレだと掃除するのもいやになっちゃいますよね。だったら、トイレを使うタイミングでついで掃除を習慣にしてしまいましょう。においや汚れが取れやすい状態で、ラクに掃除をしてピカピカトイレをキープすることができます。今回は「ついで掃除」が面倒にならないためのポイントを紹介します。

掃除をするタイミングを決める

ライフスタイルにより変わりますが、「朝起きた時」「食事の後」「夜寝る前」など、必ずトイレに入るタイミングがあります。その中から1つ掃除をするタイミングを作ります。おすすめは「朝起きた時」か「朝食後」。1日の疲れがたまってしまう前に掃除してしまうことです。2~3分で終わる事、朝のうちに済ませておくと、スッキリとした気分で1日を始められますよ。

 

トイレの床にあまり物を置かない

トイレマット、トイレスリッパなど床に物を置いていると床の掃除が億劫になります。置きっぱなしのトイレマットやトイレスリッパは汚れていてもそれが普通になりやすく、いつの間にか不潔になりがちなアイテムです。掃除が苦手、面倒な人は、いっそなくしてしまった方が、掃除しようという気になれてキレイをキープしやすくなります。

お客様用のスリッパであれば、お客様が来た時だけ使い捨てスリッパを使うという方法があります。置きっぱなしのトイレスリッパよりも、新しい使い捨てスリッパの方が清潔感があります。

ただし、無垢の床材を使用しているなど、簡単に掃除できない床の場合は専門の方に相談してくださいね。

掃除道具を見える場所に置いておく

生活感を見せない、隠す収納が流行りですが、掃除道具は見える場所やすぐに取り出せる場所に置いておくことをおすすめします。収納されているものを取り出すのは案外面倒なものです。ワンアクションですぐに取り出せると掃除のハードルがぐんと下がります。そして、道具が見えることで、掃除しなければという気持ちにもさせてくれます。拭き掃除用のシートだけは誰からも見えやすい位置に置いておくと、他の家族やお客様にも自由に使ってもらえます。最近はおしゃれな掃除道具や、シンプルなトイレシート用のケースが100均でも売られています。生活感も隠せるので、違和感なく取り入れやすいですね。

 

“ついで掃除”でラクしてキレイ

面倒で放置しがちなトイレ掃除、使ったついでにささっと掃除してしまうことで、キレイな状態をキープすることができます。ぜひ毎日の生活に取り入れてキレイなトイレのある生活を始めましょう。

最新情報をチェックしよう!