高槻市民の憩いの場「高槻城跡公園」
こちらの公園で月に一度ボランティアで絵本の読み聞かせをされている「へーちゃんのおはなしかい」のへーちゃんを取材させていただきました♪
取材した日は8月のまだまだ暑い日でした。
「お子さん、来てくれるかな~去年の8月はお子さんが誰もいなかったんですよ」
と心配されていましたが、取材をしているうちに何組かの親子連れが公園にやってきました。
「先月も来たのですが、楽しかったのでまた来ました」
「以前に一度参加して、いつか会えないかなーと思っていたので、今日会えて嬉しい」
というママ達もいましたよ。
大きな木の木陰でおはなし会がスタート♪
最初にみんなでバスに乗って本の世界へ行ってきまーす!ということで、「バスに乗って」を手遊びを交えて歌いました。
その後は、お待ちかねの絵本の読み聞かせ。
この日は、可愛いパンダさんが色々なポーズをとる絵本を読んでいたのですが、子ども達が絵本に合わせてポーズをとる姿はとっても可愛い♪
絵本を読んだ後はタンバリンで遊んだり、へーちゃんが持って来た絵本をみんなで読んだり。
木陰でのんびり、ゆったりした時間を親子ですごしていました♪
「へーちゃんのおはなしかい」が始まったのは約3年前。
高槻生まれ、高槻育ちのへーちゃん。
最初に遊びに行った公園も、最初にお友達が出来た公園も城跡公園だったそうです。
成長するにつれ、城跡公園に足を運ぶ機会は減ったと言いますが、大人になって改めて訪れてみると、城跡公園の良さ、地域の温かさを改めて実感されたそうです。
そんな大好きな城跡公園で何かしたい!
元々子育てやまちづくりなどに興味があったへーちゃんは、この場所で「へーちゃんのおはなしかい」をすることを思いついたそうです。
完全にボランティアで活動されているため、活動はお仕事がお休みの月に一度。
午前と夕方におはなしかいを開いていらっしゃいます。
午前中は小さなお子さんが多く、夕方は幼稚園帰りのお子さんが多いそうで、読む絵本も少し変えるなどの工夫をされています。
城跡公園の他にも親子カフェさんでも読み聞かせをされています。
日程はFacebookの「へーちゃんのおはなしかい」ページか、Instagramよりご確認くださいね。
屋外でのおはなしかいはとても心地よく、いつまでもいたくなるような穏やかなひと時でした。
ぜひみなさんも遊びに行ってみてくださいね。
【へーちゃんのおはなしかい】
Facebookページ https://www.facebook.com/heeechan.xoxo/
Instagram https://www.instagram.com/heeechan.xoxo/?hl=ja
おはなしかいの日程はこちらからご確認ください